Gmailを自動転送する設定方法、選択したメールを転送する

   当サイトの記事内には広告が含まれています。  
当サイトの記事内には広告が含まれています。
PC

Gmailは、条件を設定してメールを指定アドレスに転送することができます。フィルタで細かい設定ができるので、指定したメールを選択して転送することができます。今回は、Gmailを指定アドレスに自動転送する方法について紹介いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Gmailの自動転送について

Gmailを指定のアドレスに自動転送することができます。
自動転送の種類には、次の2つがあります。

  • メールを選択して転送する
  • 全てのメールを転送する

メールを選択して転送する方法は、条件を細かく設定することができます。また、全てのメールを指定したメールアドレスに転送することもできます。用途に合わせて、設定すると便利に使用することができます。

自動転送設定は、PCのWEBブラウザから行います。スマートフォンのGmailアプリでは設定することができません。

Gmailの自動転送の設定方法

自動転送の設定方法は次の通りになります。最初に転送先のメールアドレスを登録すると、簡単に設定できます。PCのWEBブラウザでGmailを表示します。

転送先のメールアドレスを登録する

1.Gmailにログインして、「設定」マークをクリックします。

Gmailの設定アイコン

2.クイック設定で「すべての設定を表示」をクリックします。

Gmailの設定の「すべての設定を表示」

3.「設定」画面が表示されるので、「メール転送とPOP/IMAP」をクリックします。

Gmailの設定の「メール転送とPOP/IMAP」

4.「転送:」で「転送先アドレスを追加」をクリックします。

Gmailの設定の「転送先アドレスを追加」のアドレス入力

5.次に転送先アドレスを入力して「次へ」をクリックします。
確認のメッセージが表示されるので、「続行」をクリックします。

Gmailの設定の「転送先アドレスを追加」

6.転送先のメールアドレスに確認のメールが送信されます。
確認番号を設定して、「確認」をクリックします。
これで転送先アドレスの登録が完了します。

メールを選択して転送する

メールを選択して転送するには、フィルタを使用して行います。フィルタにメールを選択する条件を設定します。

1.「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックします。

Gmailの設定の「フィルタとブロック中のアドレス」

2.フィルタの設定画面が表示されるので、「新しいフィルタを作成」をクリックします。

Gmailの設定の「新しいフィルタを作成」

3.メールを選択する条件を入力します。入力したら、「フィルタを作成」をクリックします。

Gmailの設定のフィルタ条件

4.「次のアドレスに転送する」をチェックして、転送先のアドレスを選択します。次に「フィルタを作成」をクリックします。これで設定は完了します。

Gmailの設定のフィルタで転送先のアドレス入力

全てのメールを転送する

1.「設定」で、「メール転送とPOP/IMAP」をクリックします。

Gmailの設定の「メール転送とPOP/IMAP」

2.「転送:」の選択を「転送を無効にする」から「受信メールを」に変更します。

転送後の処理がデフォルトで「Gmailのメールを受信トレイに残す」になっています。変更したい場合は、リストから選択して変更します。

Gmailの設定の転送

3.最後に画面の下にある「変更を保存」をクリックします。

Gmailの設定の「変更を保存」

転送したメールをバックアップする方法

転送したメールをバックアップしておくには、Gmailのアーカイブとラベルを使用します。フィルタに自動転送と一緒に、アーカイブとラベルの設定を行うことができます。この設定を行うことで、受信トレイには表示しないで、ラベルを使用して転送したメールだけ表示することができます。

こちらの記事でアーカイブ、ラベルの設定方法について紹介しています。

まとめ

今回は、Gmailを指定したメールアドレスに自動転送する方法について紹介しました。選択したメールと全てのメールを転送する2つの方法があります。フィルタを使用して、細かい設定もできるので良いと思います。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。

その他の「Gmail」記事