ヤフオク!に無料会員で出品して、メリカリのように不用品を整理する

   当サイトの記事内には広告が含まれています。  
当サイトの記事内には広告が含まれています。
WEB

ヤフオクで出品する場合、オークションを思いつきますが、フリーマーケット形式で出品することができます。メリカリと同じような方法で取引ができるので便利です。また、オークションを使用しない場合は、月額の費用も無しで出品することもできます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤフオクでの出品について

ヤフオクですが、オークション以外にも、即時購入で出品することができます。オークションを使用しない場合は、プレミアム会員に登録しないで、月会費が無しで出品することもできます。

また、PCのWEBブラウザ以外にも、スマートフォンのアプリも使用することができます。ほとんどメリカリと同じように、取引をすることができるので便利です。ヤフオク!で出品する時の特徴は次になります。

  • 出品した商品は、期限があります。
  • 出品期限を過ぎると、再出品ができます。
  • 匿名発送が使用できます。
  • 閲覧数が確認できます。
  • プレミアム会員に登録することもできます。

出品期間

出品する時に、出品期間を選択します。この期間を過ぎると、出品が終了します。出品期間中に、商品を値下げすることも簡単に行えます。また、出品期間中に早く出品を終わらせることもできます。

再出品

出品期限が過ぎて落札が無い場合、直ぐに再出品をすることができます。メリカリは期限がないので、時間が経ったら価格変更をしないと、古いページに埋もれてしまいます。ヤフオクは、出品期限があるので、出品期限を過ぎたら再出品することになります。 

匿名発送

匿名発送を使用することができます。出品する時に、メリカリと同じように匿名発送の配送方法を選択します。スマートフォンのアプリが使用できるので、PUDO等にQRコードを読み込ませて発送することもできます。

閲覧数の確認

メリカリと同じように「いいね!」の機能があります。これとは別に、商品を見てくれた人の数が確認できます。アクセス数を見て、値下げなどの判断を行うことができます。出品期限があるので、早めに値下げをしたりする参考にすることができます。

メリカリとの違いについて

メリカリを使用していると、ヤフオク!での取引も同じようにすることができると思います。その中で、メリカリと少し違うところもあります。

初回の出品チェック

ヤフオク!には、初回の出品チェックがあります。新規にヤフオク!登録して出品する場合、初回の何回かの出品でYahooのチェックが入ります。YahooのチェックがOKになってから出品されるので、少し時間がかかります。

評価について

ヤフオク!の場合、発送した時点で落札者の評価ができます。メリカリの場合は、購入者が評価後に、出品者の評価を行います。メリカリと同じように、落札者が荷物を受けとってから評価しても大丈夫です。

但し、評価をするのを忘れないようにする必要があります。評価をしたか不明になった場合は、落札者の評価一覧を確認すると自分の評価があるか確認できます。忘れないようにする必要があります。

プレミアム会員について

プレミアム会員で月会費を払うと、次のことができるようになります。オークションを使用したり、沢山の出品がある場合は利用すると良いと思います。出品が少なくなったら、直ぐに辞めることもできます。

  • 下書きに保存ができるようになります。
  • 販売の手数料が少し安くなります。
  • オークションへの出品ができるようになります。
  • WEBマガジンが、見れるようになります。

まとめ

商品により、ヤフオクとメリカリを選択して出品すると良いと思います。また、メリカリで売れなかったものを、ヤフオクで出展したりもできます。少しの違いはありますが、ほとんど同じに使用できるので便利です。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。

その他の「フリマ」記事