Evernoteで作成したノートをコピー、複製することができます。Evernoteには、ノートをコピーするときに使用できる2つの方法があります。今回は、Evernoteでノートをコピー、複製をする方法について紹介いたします。
Evernoteのノートのコピーについて
Evernoteですが、メニューに「ノートをコピー…」「複製」の2つがあります。
Evernoteのノートのコピーは、次のようになります。
- ノートをコピーする
- ノートを複製する
「ノートをコピー…」は別のノートブックにノートをコピーする時に使用できます。
コピー先のノートブックに同じノートがコピーされます。
「複製」は同じノートブック内でコピーしたい場合、使用することができます。
複製したノートのタイトルには「- 1 個のコピー」などの文字が追加されています。
※説明は、WindowsのEvernoteアプリで行っています。
ノートのコピー
ノートリストで、コピーするノートを選択します。
マウスの右クリックでメニューを表示させます。
メニューから「ノートをコピー…」をクリックします。

「ノートをコピー…」のウィンドウが表示されるので、コピー先のノートブックを選択します。
「コピー」をクリックすると、ノートがコピーされます。

ノートの複製
メニューから「複製」をクリックします。

複製の場合は、ノートのタイトルに「- 1 個のコピー」などが追加された複製が作成されます。

その他について
Evernoteですが、ショートカットキーを使用するとマウスを使用しないでも操作をすることができます。しかし、「ノートをコピー…」「複製」には、ショートカットキーの割り当てがありませんでした。
次の方法で、キーボードで操作することができます。
「ノートをコピー…」「複製」をキーボードで操作したい場合は、Shift+F10キーを押します。
右クリックの時と同じメニューが表示されるので「ノートをコピー…」、「複製」を選択することができます。コピーや複製するノートを選択する時に、ノートリストに移動する必要があります。その時は、Ctrl + Alt + \キーで移動することができます。
その他、Evernoteの操作で使用すると便利なショートカットキーをこちらで紹介したいます。
まとめ
今回は、Evernoteでノートをコピー、複製をする方法について紹介しました。ノートのコピーをしたい時は直ぐに行うことができます。コピーする場所によって「ノートをコピー…」と「複製」を使い分けると良いと思います。
読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。