HDMIの複数切替、5台の接続できるリモコン付きのHDMI切替器

   当サイトの記事内には広告が含まれています。  
当サイトの記事内には広告が含まれています。
PC

HDMI切替器ですが、2台や3台の切り替えができ製品は多くありますが、それ以上になると少なくなります。5台切り替えことができるHDMI切替器を使用してみました。今回は、HDMIを5台切り替えことができるリモコン付きのHDMI切替器について紹介いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

HDMI切替器について

使用した製品は、UGREENの「5-In 1-Out HDMI Switch」になります。このHDMI切替器は、入力が5つで出力が1つになります。箱には4K対応の表示がありました。

UGREENの「5-In 1-Out HDMI Switch」

このHDMI切替器の便利なところは次のようになります。

  • 5つの接続が切り替えられる
  • リモコン操作ができる

HDMIケーブルと電源ケーブルを接続すると直ぐに使用できます。
製品のサイズは、だいたいですが幅130mm × 縦60mm × 高さ25mm位になります。

HDMI切替器の構成

接続について

右側に1つの出力があります。後ろ側に5つの入力があります。
複数のHDMIケーブルを接続した場合でも、使いやすいと思います。
左側には、USBの電源ケーブルを接続する場所があります。

電源を供給しないと動作しないので、接続が必要になります。
USBの電源をケーブルを接続すると、左側に赤い電源のLEDが点灯します。

その横に切り替えボタンが5つあります。選択されているボタンの上に青いLEDが点灯します。
LEDは小さいですが、目立ち過ぎないので良いと思います。

HDMI切替器の接続

本体の切り替えボタンは、接続数分のボタンがあります。
切り替えたい場所のボタンを押せばすぐに切り替えができます。

リモコンについて

リモコンは、ボタンが上の方に付いていて、持った時に押しやすくなっています。
単4電池2本が必要です。電池は付いていないので、用意する必要があります。

HDMI切替器のリモコン

リモコンはあると、近くにあっても手を伸ばさなくても切り替えができるので便利です。
ボタンはダイレクトに切り替えられる1から5のボタンのほかに、Nextのボタンがあります。

その他について

5台接続のHDMI切替器ですが、少し値段が高くなります。
そこまでの接続が不要な場合は、3台の接続のものをあります。
こちらで3台の接続のHDMI切替器の説明をしています。

まとめ

今回は、HDMIを5台切り替えことができるリモコン付きのHDMI切替器について紹介しました。HDMI接続のデバイスが増えた場合は、5台切り替えができるHDMI切替器も便利です。リモコンも付いているので切り替えが快適になると思います。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。