GoogleMeetでオンラインミーティングをPCで行う方法

   当サイトの記事内には広告が含まれています。  
当サイトの記事内には広告が含まれています。
アプリ

Googleアカウントを持っていると、GoogleMeetを使用してオンラインミーティングを行うことができます。すでにアカウントを持っていると、簡単に始められるので便利です。今回はGoogleMeetでオンラインミーティングを行う方法を紹介いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

GoogleMeetについて

GoogleMeetですが、Gmailから起動することができます。PCのWEBブラウザから使用できるので便利です。アプリをインストールしないで、オンラインミーティングをすることができます。PCでGoogleMeetを使用するには、次のようになります。

  • 会議を開始する
  • 会議に招待する
  • 会議を終了する
  • スケジュールを設定する

GoogleMeetをGmailから起動することができます。説明は、WindowsのPCで行っています。

会議を開始する

PCのWEBブラウザーでGmailを開きます。左側に「Meet」があります。ミーティングを開始するには、「会議を新規作成」をクリックします。

GmailのMeet

「今すぐ開始」をクリックすると、ミーティングが開始されます。

Meetの「今すぐ開始」

ミーテイング用の画面が表示されます。

GoogleMeetのミーティング用画面

会議に招待する

「会議を新規作成」をクリックした後に、「招待状の送信」をクリックします。参加してほしい人にミーティングのURLを送ることができます。

Meetの「招待状を送信」

メニューが表示されるので、「メールで共有」をクリックすると、Gmailで招待用のメールが作成されます。

Meetの「メールで共有」

ミーティングの画面では、次のアイコンをクリックします。ミーティングのURLを表示することができます。このURLを参加してほしい人に、メールなどで送信すれば招待することができます。

GoogleMeetの「ミーティングの詳細」

会議を終了する

ミーティングを終了するには、下側にある赤いアイコンをクリックします。

GoogleMeetの退出アイコン

自分だけ退出する場合は、「終了せずに自分だけ退出」をクリックします。ミーティング自体を終了する場合は、「通話を終了して全員を退出させる」をクリックします。

GoogleMeetの退出のメニュー

スケジュールを設定する

会議のスケジュールを設定したい場合は、GoogleMeetのサイトを開きます。
https://meet.google.com/

「新しい会議を作成」をクリックします。

GoogleMeetの「新しい会議を作成」ボタン

メニューが表示されるので「Googleカレンダーでスケジュールを設定」をクリックします。

GoogleMeetの「新しい会議を作成」のメニュー

表示された画面でタイトルや時間を設定して「保存」をクリックすると設定することができます。

GoogleMeetのスケジュール設定

その他について

スマートフォンでも、アプリをインストールするとGoogleMeetを使用することができます。こちらで、スマートフォンでMeetでミーティングを行う方法について紹介しています。

まとめ

今回はGoogleMeetでオンラインミーティングを行う方法を紹介しました。PCでGoogleMeetを使用する場合、WEBブラウザで使用できるので便利です。操作も簡単で、直ぐにオンラインミーティングができるので良いと思います。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。