Windows10のごみ箱の表示を設定、ごみ箱を開く方法

   当サイトの記事内には広告が含まれています。  
当サイトの記事内には広告が含まれています。
PC

Windows10のごみ箱ですが表示したり、非表示にしたりすることができます。また、非表示にした場合は、他の方法を使用して起動することができます。今回は、ごみ箱の表示設定とデスクトップのアイコン以外から起動する方法について紹介いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Windows10のごみ箱について

Windows10のごみ箱

Windows10のごみ箱ですが、デスクトップにアイコンが表示されています。デスクトップにアイコンは、設定で表示、非表示を切り替えることができます。ごみ箱が消えた場合は、設定を変更することで表示することができます

また、非表示にした場合は、他の方法でごみ箱を起動して使用することができます。ごみ箱は次のように使用することができます。

  • ごみ箱を表示、非表示にする
  • ごみ箱を他の方法で起動する

ごみ箱を表示、非表示にする方法

デスクトップのごみ箱の表示、非表示を設定するには次の設定を行います。

スタートメニューを表示して、「設定」をクリックします。

Windows10のスタートメニューの設定

表示された「設定」で、「個人用設定」をクリックします。

Windows10の設定の「個人用設定」

「テーマ」をクリックして、次に「デスクトップ アイコンの設定」をクリックします。 

Windows10の「個人用設定」の「テーマ」

「ごみ箱」をチェックして、「OK」か「適用」をクリックします。

Windows10の「デスクトップアイコンの設定」

ごみ箱を起動する方法

ごみ箱を非表示にした場合は、アイコン以外の方法で起動することができます。

スタートメニューから起動する

ごみ箱を右クリックして、表示されたメニューから「スタートメニューにピン留め」をクリックします。

ごみ箱の「スタートメニューにピン留め」

これでスタートメニューにピン留めすることができます。スタートメニューから、ごみ箱を起動することができます。

スタートメニューにピン留めした「
ごみ箱」

「ここに入力して検索」から起動する

タスクバーにある「ここに入力して検索」に「ごみ箱」を入力すると検索することができます。

「ここに入力して検索」で「ごみ箱」検索

表示された検索結果で「ごみ箱」をクリックすると起動することができます。

「ここに入力して検索」で検索した「ごみ箱」

その他の方法について

ごみ箱を空にする方法について

デスクトップにごみ箱を表示している場合は、アイコンを右クリックしてメニューから「ごみ箱を空にする」から実施することができます。

「ごみ箱」の右クリックメニュー

「ごみ箱」を起動した場合は、エクスプローラーが表示されるので、「ごみ箱を空にする」をクリックします。

エクスプローラの「ごみ箱を空にする」

ごみ箱の容量を設定する方法

ごみ箱の容量を設定を行うことができます。

「ごみ箱のプロパティ」をクリックします。

エクスプローラの「ごみ箱のプロパティ」

「カスタムサイズ」の「最大サイズ」の値を変更すると、ごみ箱の容量を変更することができます。変更したら「OK」、または「適用」をクリックします。設定した容量を超えると、古い順にごみ箱から削除されていきます。

「ごみ箱のプロパティ」表示

まとめ

今回は、ごみ箱の表示設定とアイコン以外から起動する方法について紹介しました。ごみ箱が消えてしまった場合は、設定で表示することができます。また、ごみ箱を起動する方法があるので、非表示にしても良いと思います。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。

その他の「ごみ箱」記事